
BTS(バンタン)メンバーを動物で表すと?絵文字の由来を画像付き解説
Share
BTSには各メンバーを表す動物の絵文字があります。
知っておかないと話題についていけいないSNSなどで使われるメンバー絵文字!
この記事ではBTSのメンバー絵文字とその由来について紹介します。
BTSメンバープロフィール 2025!性格や見分け方は?身長,年齢,人気順まとめ
BTSメンバーを表現する絵文字がある!
BTSにはメンバーひとりひとりを表す動物の絵文字があります。
BTSメンバー絵文字一覧
- ジン...ハムスター
- ユンギ...ネコ
- ホソク...リス
- ナムジュン...コアラ
- ジミン...ヒヨコ
- テテ...トラ
- グク...ウサギ
TwitterなどSNSでこんな感じに使用されています。
文字数が限られた中で、分かりやすいし可愛いし一石二鳥ですね!
BTSメンバーを表す動物絵文字と由来

ではBTSメンバーそれぞれを表す動物と、BTSに関連した絵文字を由来含めて紹介します!
ジン(Jin)の絵文字ハムスター
ジンくんがハムスターの絵文字なのは、お口いっぱいにほおばる姿が似てるから。

確かに。

めっちゃ美味しそうに食べますやん。

このジンくんの両手で持つ仕草も、ハムスターまんまです!
ユンギ(SUGA)の絵文字ネコ
以前はBTSの中では小柄ということでねずみがユンギくんの絵文字でした。
2020年1月頃から猫の絵文字が公式から出されるようになりました。
理由は定かではありませんが、ユンギくんは基本クールだけど可愛らしいところもあって猫っぽいとアーミーから言われています。


ホソク(J-HOPE)の絵文字リス
斜めがけのポーチを着けていたとき、メンバーから「どんぐり入ってる」と言われたせいとも、ほっぺたがぷくっとしてリスのようだからとも言われています。

ホソクくんの以前の絵文字はユニコーンでした。
それはホソクくんは馬顔と言われてるため。
馬顔といじられることの多い気の毒なホソクくんなんですが、馬顔というか、、面長ですよね(フォロー)

さらにその前はダイレクトに馬の絵文字だった時代もあったのですが、ユニコーンに進化しました。
ステージでキラキラ輝く姿はまさにユニコーンですよね。

ナムジュン(RM)の絵文字コアラ
ナムくんの動物絵文字はコアラ。
BT21のナムのキャラ(KOYA)だからとも、コアラに似ているからとも言われています。

穏やかな微笑みがコアラのおっとり感を思わせますね。


ジミン(Jimin)の絵文字ヒヨコ
ジミンくんの絵文字はヒヨコ。
ヒヨコのように可愛らしく、口をとがらせたりするから。


テテ(V)の絵文字トラ
テテくんは元気で無邪気なイメージが赤ちゃんトラっぽいことから、トラの絵文字。
いい意味で少年の心を忘れてないテテくんにぴったりですね。
ぜひガオ〜とか言ってほしいです。



グク(Jungkook)の絵文字ウサギ
グクくんの動物絵文字はウサギ!
理由はお顔が可愛らしいウサギのようだから。


確かに。
BTSに関連するその他の絵文字

BTSメンバーだけではなく、もちろんファン(ARMY)を表す絵文字もありますよ!
BTSファンARMY(アーミー)の絵文字
BTSのファンはARMY(アーミー)と呼ばれています。
BTS公式やファンは紫のハートを多用します。
なぜ定番の赤ではなく紫なのか、というとBTSのグループカラーが紫だから。
それは、テテくんがつくった造語『보라해(ボラヘ)』に由来します。
直訳すると「紫しよう」になり、英語では「I purple you」と訳されます。
「虹の最後の色である紫のように、相手を信じてお互いに末永く愛し合おう」という意味を込めて、『ボラへ』はバンタンとアミを結ぶ大切な言葉になっています。
アミボム(ペンライト)の絵文字
BTSのペンライトは「アミボム」と呼ばれています。
球体が光る凝ったデザイン。
もはやペンの形をしていないのでまさしくボム(爆弾)!
