
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジどこで売ってる?コンビニ販売店や通販予約も
Share
2025年4月21日から『おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジビスケット』が発売されています!
ただの缶バッチではなく、刺繍缶バッチということで発売前から大きな話題になっています。
この記事ではおジャ魔女どれみ好きの筆者が、おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジが実際に売ってる場所や予約方法についてどこよりも詳しくまとめています。
穴場のコンビニも紹介していますので、全国のおジャ魔女どれみ推しの方はぜひ参考にしてくださいね!
通販では既に予約がスタートしています!
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジビスケット売ってる場所は?コンビニ他実際の販売店舗まとめ
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジはバンダイの食玩なので、全国量販店の菓子売場で発売されています!
具体的には以下の店舗で発売されます。
- コンビニ
- スーパー
- バラエティショップ
- 書店
それぞれ実際に過去に刺繍缶バッジを販売していた店舗を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
①コンビニ(セブン・ファミマ他)
過去に発売されたバンダイの刺繍缶バッチシリーズは以下のコンビニで発売されていたので今回も入荷する可能性が高いです。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミマ
- ミニストップ
- ニューデイズ
ちいかわの刺繍缶バッジビスケット、見かけたら買おう!と思ってたんだけど、、X見てたら、アレ?ヤバい?って思って💦帰りがけに色んなコンビニ寄ったけど無くて💦
— うさ (@usagi_maruk) July 29, 2024
最後の頼み、うちの近くのセブン!!って思って行ったら、こんな時間なのに一箱そのままあった🤣 pic.twitter.com/mEgstoRw1j
ディズニーの刺繍缶バッジ、駅前のファミマに午前中はたくさんあったのに帰りに寄ったらもうあと少しかなかった
— てれてれじぇらしゅあ (@runarunapanpan) August 22, 2024
まだファミマでしか見てないけど人気っぽいな
ちいかわの刺繍缶バッジ、BOXで予約してるんだけど早く現物が見たくてローソンに行ったらあった。
— 高月 (@takatsuki_0906) July 29, 2024
これめちゃくちゃ可愛いよ。直径5cmあるし、刺繍の作りも雑じゃない。全種欲しくなった。ビスケットもうまいし大当たりだ😋#ちいかわ#刺繍缶バッジ pic.twitter.com/fBPAICUhau
②スーパー(イオン・ドンキ他)
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジは多くのスーパーで取り扱いがあります。
特にイオン系列のスーパーはねらい目です!フライング販売している可能性もあるので、早めにチェックしておきましょう。
過去に目撃情報が多かったスーパーは以下の通りです。
- イオン
- マックスバリュ
- 西友
- コープ
- イトーヨーカドー
- ドンキホーテ
- ヨークベニマル
- ライフ
- マルエツ
- アリオ
- カスミ
- アピタ
フラッと寄った店にDisney Characters 刺繍 缶バッジ ビスケット売ってたにゃー😻
— ヤホー( ・∇・) 田中だよぉ (@mietoreka) August 23, 2024
その後寄ったイオンにもあったにゃ✨
よく被るって聞いたので多めに買っちったにゃ〜🔥🔥
フォローリツイートしてDMくれたら昨日陳列始めた穴場店舗教えるにゃ👻#ディズニー#バンダイ#缶バッチ#ピーターパン pic.twitter.com/0t5Lq8TYxj
ディズニー刺繍缶バッジ、昨日売り切れてたマルエツにダメ元で行ったらあった…!!!
— ぷー (@fairy_wish_s2) August 20, 2024
今日はドンキ、ファミマ3店舗、ヤオコー、セブン、ナチュラルローソンもまわった。
ドンキ様様
— みみみ(・×・) (@mi_mi_mi_oh) August 19, 2024
ディズニーの刺繍缶バッジもあった✌🏻 pic.twitter.com/tkBmgX3GhR
ヨーカドーにはちいかわ刺繍缶バッジはまだあったねꕀ⋆ ピクミングミはなかった
— キミドリ (@Kimidori_shima) July 30, 2024
ピクミンバスボールとハンドソープはあったー
③バラエティショップ(まちおか、ヨドバシ他)
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジはキャラクターグッズを取り扱うショップなどでも販売されます!
以下の店舗を狙ってみてくださいね。
- おかしのまちおか
- ヴィレッジヴァンガード
- ロフト
- ハンズ
- ビッグカメラ
- ヨドバシカメラ
- アニメイト
- トイザらス
ヨドバシ郡山 最新食玩情報‼️
— ヨドバシ 郡山店 (@yodobashi_kori) April 21, 2025
おジャ魔女どれみ 刺繍缶バッジビスケット
機動戦士ガンダム シールウエハースVol.3
ポケモン クリスタルコット
ぜひお越しください💁
➡️https://t.co/u3ltjmh7t5 pic.twitter.com/sytjlDhw4D
生活館6階おもちゃコーナー
— ヤマダデンキ LABI LIFE SELECT 品川大井町 (@labi_shinagawa) April 21, 2025
4月21日発売
・SGライダーゴチゾウ03
・おジャ魔女どれみ 刺繍缶バッジビスケット
・プリキュアカードウエハース11
・にふぉるめーしょん 機動戦士ガンダム
シールウエハースvol.3
・ポケモン クリスタルコット
・EVA-FRAME-DX:ヱヴァンゲリヲン新劇場版#ヤマダデンキ pic.twitter.com/ZY9WWDsIEA
🌟グッズ入荷情報🌟
— ゲーマーズ名古屋店 (@gema_nagoya) April 21, 2025
大注目!!
◤おジャ魔女どれみ
刺繍缶バッジビスケット◢
🔶1個:352円(税込)
\‼️‼️🎵本日入荷致しました🎵‼️‼️/#おジャ魔女どれみ pic.twitter.com/vQoBCrP2p1
【新商品情報🆕】
— キャラカプ イオンモール盛岡店 (@Chara_morioka) April 21, 2025
『#おジャ魔女どれみ』より「おジャ魔女どれみ 刺繍缶バッジビスケット」が入荷致しました‼️*♬೨
缶バッジは見習い服姿やパティシエ服姿のどれみたちがラインナップ🎶全14種✨
※こちらはBOX購入が可能です。
皆様のご来店お待ちしております#キャラカプ盛岡 #イオンモール盛岡 pic.twitter.com/GuRiefhZzq
④書店(TSUTAYA他)
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジのおすすめ穴場が書店です!
最近ではTSUTAYAなどの書店でも食玩を取り扱っていますので、公式SNSなどチェックしてみてくださいね!
SNSをチェックしていると、入荷案内をしている店舗がありますよ^^
- TSUTAYA
- 武藤書店
- 古本市場
BANDAIさん食玩
— TSUTAYA調布駅南口店 (@TSUTAYA93345494) April 21, 2025
おジャ魔女どれみ
刺繍缶バッジビスケット
入荷してます✨
見習い服姿のどれみたちやパティシエ服姿のどれみたちがラインナップ🍪
刺繍缶バッジは約50mmサイズ、全14種#おジャ魔女どれみ#TSUTAYA #調布 https://t.co/pxH9vHM8LH pic.twitter.com/GZB6Mk6Yua
X(旧Twitter)で『おジャ魔女どれみ刺繍缶バッチ 入荷』で検索するとヒットすることがあるよ!
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジビスケットの穴場コンビニを紹介!
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジのように人気商品の場合、商品が入荷してもすぐ売り切れてしまいます。そこで、比較的在庫が残っている穴場店舗を紹介します!
穴場のコンビニは以下の通りです。
- 田舎にある店舗
- オフィスビル、オフィス街にある店舗
- 空港内にある店舗
- 駅構内にある店舗
- 病院内にある店舗
- SA(サービスエリア)にある店舗
- ホテル内にある店舗
上記の場所はかなり穴場なので、人気商品でも在庫が残っていることが多いです!
実際に穴場店舗で売り切れていた刺繍缶バッジが購入できたという声がありました。
ディズニーの刺繍缶バッチ、地元の駅前のコンビニに沢山あった!とりあえず2個購入!被りませんように🙏
— ち あ き (@actor_chia) August 23, 2024
全然出会えなかったディズニー刺繍バッジ✨✨
— m0ちゃん (@chuuuulip510) August 24, 2024
今回のディズニー旅行中ホテルのコンビニで出会えました💓
欲しかったの引けた☺️ pic.twitter.com/N9YUQCAMQk
どこにも売ってない!という方は、ぜひ穴場店舗を優先に探してみてくださいね。
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジビスケットの予約方法!通販サイトまとめ
おジャ魔女どれみ刺繍缶バッチは各通販サイトでの予約も可能です!
コンプを目指している方や、まとめて購入したい方は通販での購入がおすすめです。
スーパーやコンビニを何店舗も探し回るよりも、通販でまとめ買いをした方が手間が省けますよ♪
まとめ:おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジどこに売ってる?コンビニ販売店や通販予約まとめ
この記事では、おジャ魔女どれみ刺繍缶バッジの取り扱い店舗についてまとめました。
- コンビニ
- スーパー
- バラエティショップ
- 書店
基本的にはバンダイの食玩を販売している店舗であれば、どこでも入荷する可能性があります。
ただし、争奪戦になり発売後は即完売する店舗が出てくる可能性がありますので、確実にゲットしたい方は発売日当日を狙いましょう!
コンビニよりスーパー、そしてスーパーよりバラエティショップや書店の方が在庫が残っている可能性が高いです。
発売日に乗り遅れてしまった方は、バラエティショップや書店を狙ってみてくださいね。
また、どうしても見つからないという方は、通販サイトも確認してみてください!
