
Snow Man佐久間大介のダンスが絶賛!歴や評価は?
Share
Snow Man(スノーマン)メンバー、佐久間大介のダンスがすごい。
こちらの記事は、ただただ佐久間大介くんを褒め称えるだけの内容となっております。
「アニメオタク兼Snow Man」で売ってる本人としては「オタクの佐久間大介」で浸透することに満足かもしれませんが、もっと「ダンスの佐久間大介」という側面を知って欲しいのでまとめました。
佐久間大介くんのダンス歴やダンスの評価についても触れますよ!
引用元:Twitter
うるさ賑やかなアニオタの人といったイメージでしょうか。
またはデビュー曲『D.D.』で大宙を披露したこともあり、アクロバットが得意というイメージも強いですよね。
佐久間大介くんのアクロバットは本当に美しくて、本人いわく「バク転は歩くのと同じくらい軽くできる」そうです。
引用元:Twitter
アクロバットガンガンやっちゃってる動画はこちら、6人体制時代の『ZIG ZAG LOVE』をご覧ください。
この筋力、体幹、柔軟性、恐怖心を感じさせない大胆さ、やばいです。
引用元:YouTube
大技でも必ず決められるという努力に裏付けされた自信がないと、できないパフォーマンスです。
すでにこれだけでもすごいんですが、今回はダンスのすごさをまとめる記事!ということで佐久間大介くんのダンスについては次の項目から。
引用元:Twitter
佐久間大介くんのカッコ良すぎる動画と魅力を紹介する前に。
興味深い記事を見つけまして、ダンスの先生がSnow Manのダンスを講評するというものなのですが、メンバー個々のダンスに触れるはずなのにほぼ佐久間くんのダンスが上手いって話しになってて笑です。
引用元:YouTube
まずはこの動画をどうぞ。
6人体制だったときのSnow Manの『Party! Party! Party!』プラクティス動画。
数あるSnow Manのダンス動画の中で、最も佐久間大介くんのダンススキルと表現力の高さが際立つ作品の一つです。
とりあえず、これだけはマストで見ていただきたい!!!!!
はい、もうParty! Party! Party!は佐久間くんがMVPですよ。
佐久間大介くんのスキルが光る振り付け、表現力が際立つアレンジ、でもばっちりメンバーと振りを合わせてくる調和。
百回見ても見飽きない。さっくんに1兆点差し上げます。
踊っているとき曲にノリきって、完全に佐久間大介ではない別の人間を演じてますよね。
ただ上手いだけじゃなくて、曲を解釈して表現するスキルが抜群なんです。
コメント欄は佐久間大介くんのダンスで惚れたという内容で盛り上がってます。
(以下引用はYouTube)
引用元:Twitter
オラオラなストリート系のダンスだけではなく、優雅でセクシーな曲も佐久間大介くんはお手の物です。
セクシー系といったらこの曲ですよね『KISSIN' MY LIPS』。
さっくんの脚上げめっちゃきれいだし、流れるような妖艶な動きもコンテンポラリーっぽくて見応えありです。
佐久間大介くんはバレエ経験者ということで、ここでもその技術が活かされてるますね。
引用元:Twitter
佐久間大介くんのダンスのすごさ、一部分を垣間見たわけですが佐久間大介くんがこうしてSnow Manとしてデビューして日の目を見るようになるまでの歴史、気になりますよね!
調べました!
引用元:Twitter
佐久間大介くんがダンスを始めたのは小学二年生から。
ということは、かれこれ20年ダンスを続けているわけですね。ダンスと共にある人生!
ヒップホップから入り、ブレイクダンス、ロッキン、ジャズなど様々なダンスを経験したそうです。
そんな中、すべての基礎はバレエだと気づき、本格的にバレエ教室にも通いはじめます。
小学生でそのことに気づくのもすごいですし、どこまでも突き詰めるダンスに対する姿勢にもただならぬものを感じます。
佐久間大介くんがジャニーズ事務所に入所したのは中学一年生のとき。
貴重な当時の写真を発見!
引用元:Twitter
引用元:Twitter
佐久間くんのダンスってメリハリがあって物語のようなストーリーを感じますよね。
幼いときからいろんなダンスを経験して、バレエで基礎もしっかりと身につけたことで、もはや曲調に合わせて体が勝手に強弱をつけてくれるそうです。
引用元:Twitter
ここまででもうすでに佐久間くんが相当な練習を積んでいるであろうことは想像するに容易ですが、実際その通り。
引用元:YouTube
引用元:YouTube
アニメが大好きで、好きを発信し続けてるのもその一部であり、リンクしてますよね。
自分の好きという感情に一切嘘をついてないんです。
そういう子どものような素直さが素晴らしいですし、多くの大人が失っていますよね。
見習わなきゃなと、かなり深〜く考えさせてくれました。
この記事を読んで佐久間大介くんのことがますます好きになってくれたら嬉しいです!
彼はまだまだ成長しますよ!今後の佐久間大介くんの活躍に期待です!
さっくんは先輩としてのスキルも高いよって話はこちら↓
https://irohanihohoho.com/snowman-past/

Snow Man佐久間大介プロフィール

佐久間大介(さくまだいすけ)
あだ名:さっくん
誕生日:1992年7月5日
年齢:歳
出身地:東京都
身長:168cm
血液型:O型
メンバーカラー:ピンク
入所日:2005年9月25日
Snow Manの佐久間大介くんといえば、
いつも

佐久間大介のダンスがすごい!評価は

佐久間大介くんは細かい部分でうまさが見えました。背が低いですがそれを感じさせないくらい動きが派手ですし、それがまたダサくなっていない。 (途中略) 佐久間くんの何がいいって、特にフォーメーションの移動フリとフリの“間”の埋め方がうまい。ダンスって振付を覚えてそれを踊れば完成するのかというと、そうじゃない。例えばフリとフリの間の移動の時も気を抜かずカッコつけて移動するとか、目線をどこにやるとか、衣装をどうはためかせるとか、そういう細かい調整の積み重ねをすることで「カッコイイダンス」が完成するんです。佐久間くんはそれがうまいし、ほかの曲でも、自分らしさとジャニーズらしさを併せ持っていてよかったです。さあ、そんな佐久間大介くんのダンスとは!!??引用元:サイゾーウーマン
さっくんの表現力は他担狩りが過ぎる

佐久間くんのダンスは、プロのダンサーさんには出せないアイドルとしての表現力が豊かで本当に唯一無二!! その曲の主人公が憑依してるみたいに、曲によって表情も姿勢も全然違うから一生見飽きない… とにかく世界一大好き😭
トラジャ担なんですが、佐久間くんのダンス観たさに定期的に再生してしまいます、、、 本当に素晴らしい、、、
佐久間さんのウェーブだけ300回くらい見たい
これだけ踊れる佐久間くんが、テレビとかでラウール のことを「こいつダンスピカイチなんです」って言ってるのが、本当に大人で人間できてるなって思います。 私たちファンは、みんなそれぞれダンスに強い想いがあるってことわかってるよ!って言いたい!Snow Manって多分、初見から目立つメンバーが入り口なことが多いと思うんです。 正統派イケメンの目黒蓮くんや、モデル並みのスタイルで現役高校生のラウールくんとか。 で、自担を見るためにダンス動画をひらくんだけど いつの間にか目で追っているのは佐久間くんという。 これが「他担狩りの佐久間大介」と呼ばれる由縁です。 ぜひぜひ、こちらの解説動画とセットで見ていただきたいです!
誰よりもダイナミックなダンス
お次はMake It Hot。 重低音で刻まれるビートがかっこいいナンバー。 佐久間大介くんの身長は168cm。 平均身長177cmで最高身長187cmがいるSnow Manの中では最低身長で小柄です。 にも関わらず、踊っている時は小さく見えないんです。 それは可動域が大きくて、迫力があるダンスのためです。 腕は肩から、足は腰から動かしている。 ジャンプは誰よりも高く、フロアは低く低く使います。 大きく動かす分、ムーブメントが速くないと追いつきません。 だから動きがめっちゃ速い! かつストップが効いてて丁寧。 これも解説動画も合わせてみたいところ。バレエダンサーのようなしなやかさ

佐久間くんのアントルシャカトル❗️バレエ経験者が活きる振りだなぁ🩰ジャズダンスやバレエもモノにする佐久間くん最高👏🏻#SnowMan #佐久間大介 #うたコン pic.twitter.com/vc67epQ0dL
— rei (@quieromuchosn) October 13, 2020
お遊び企画でもキレキレのダンス
個人的に感動した動画がこちら、Snow Manの「しりとりダンス選手権」。 お遊び企画からもさっくんのダンスレベルの高さが伺えます。 ブレイクダンスをさらっとこなしてしまうのもスゲーって感じなんですが、特にギターを弾く振り付けのところ。 さっくんは体の中心から動いてるし、細かくリズム刻んでるのがめちゃくちゃ分かるんですね。 スキルやリズム感、体の柔軟性もすばらしいのですが、それ以上に楽しんでる姿も見てるこちらを笑顔にさせます。 佐久間大介くんはエンターテイナーですわ、、佐久間大介のダンス歴がすごい

ダンス歴は小二から、バレエで基礎を叩き込む



佐久間大介のすごさは好きを全力で楽しむ力

僕はステージに立ったら振りのことは考えないで、ただ曲に合わせて感情のままに踊りたい。そのために、身体が勝手に動くようになるまでずっと反復練習をします。 だから僕は自分では"努力の人"だと思ってるんですけど・・・ 引用元:ダンススクエア佐久間大介くんがどんなダンスも「自分のもの」にするのは裏での地道な努力があるからなんですね、、 そして佐久間大介くんの座右の銘は「継続は力なり」。
何かを途中でやめてしまうのは簡単。 苦しくても続けて極めていけば、のちのち、爆発させることができると思います。 引用元:読売中高生新聞え、泣けるんですが、、 苦しくても続けてこれたのは、それでも楽しくて好きだったからのはず。 佐久間大介くんて誰よりも楽しそうに踊るんですよね。 佐久間大介くんの凄さの真髄はそこにあると思いませんか。 練習ってきついしつらいことも多いはずなんですが、佐久間くんは反復練習も少しずつ自分が成長しているのが分かるから大好きと言うのです。 佐久間大介くんは好きという気持ちに正直であり、楽しさを見つける天才だと言えます。


